十和田市 車検OK?NG? ヘッドライト光量不足 車検のコバック十和田
H27年9月からヘッドライトの検査時の車検基準が大幅に変わりました(非常に厳しくなりました)。実に9割以上の車両が調整が必要となっているのが現状です。エルボー点の位置が(光軸)非常にシビアになったことに加えてカンデラ数不足(光量不足)で車検を受けられない車両も非常に増えました。純正のユニットに純正のハロゲン球をつけて車検に通らない事例もありました。理由としては、多々あるみたいですがヘッドライトレンズの黄ばみ、リフレクターの黄ばみバーナーの劣化による光量不足等で車検に通らないことがあるみたいです。
とくに、新基準適合車の年式が古い車に関しては、ほぼ1回で通ることは難しいです。光量不足で通らない車に関しましては、ヘッドライトの黄ばみをとるか、HIDに変更しなければ車検をパスできないです。
車検で入庫の東北町(青森県上北郡)にお住まいのM様のスズキ、エブリーワゴンです。カンデラ数(光量)がたりなくて検査を受けられなかった車(H15年式、エブリーワゴン)のヘッドライトです。表面だけの曇り(黄ばみ)を取り除くだけで大丈夫と判断してヘッドライトクリーナー(研磨含む)を施工します。
施工後、問題なく検査は合格しました。検査のためのヘッドライトクリーニングをしましたが、黄ばみがとれて非常にクリア(綺麗)になったヘッドライトを見てお客様も喜んでいただきました。ヘッドライトが綺麗になるだけで車全体が見違えますので気になる方はお問い合わせください。
料金はヘッドライト片方2,700円~、左右で5,400円~
ヘッドライトクリーニングをするだけで車全体が真新しく見えて納車の際、M様に大変喜んでいただきました。車の修理・整備のついででもお問い合わせください。
お電話でのお問合せは
0120-589-551
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
代車は多数ご用意しています。
車検OK?NG? LEDテールランプ編 東北町のおT様所
車検OK?NG? リフレクター(反射板の高さ制限)
車検OK?NG? ヘッドライト光量不足
車検OK?NG?ダッシュボードマット
車検OK?NG?スモールバルブLED化
車検OK?NG?オレンジ色のウィンカーバルブ
車検OK?NG? 社外品HID(ディスチャージヘッドランプ)
修理ロワーアーム交換
予防整備、エンジンオイル
エアクリーナー(エアエレメント)交換
点火プラグ(イリジウム、白金)交換
冷却水(クーラント)交換
予防整備 デフオイル・トランスファーオイル・MTミッションオイル
錆びる原因 1 異種金属接触腐食
錆びる原因2 電解質
錆びる原因3 凍結防止剤「高濃度な塩」
錆び(腐食)、施工済みと未施工車の比較
無制限にページ追加
キャンペン情報、車検のコバック十和田店(プロスタッフ)
ロワアームジョイントブーツ